最近の思考まとめ

近頃は、それなりに悩みもあるけど、深く悩んだりはしない。目の前のことをこなすだけで日々が過ぎていく感じだ。

 

会社の経営に少し関わるようになったが、他のスタッフへのサポートで1日が明け暮れる。

 

今日は、業務効率化のいいアイディアを出せたのでよかった。いい仕事ができた。

 

近頃、とあるライターさん(Aさん)が特定のライティングだけできない(上手くない)ことがわかった。

でも、あまりムカつかない。

以前別のライターさん(Bさん)にはイライラしてしょうがなかった。

 

多分だけど、Aさんの場合はできる部分のライティングに関して信頼しているからだと思う。

Bさんのときは全体的に任せられる領域が狭いのに、高単価を払っていたりしてイライラしていた。

 

任せられないなら高い給料を払うなよ。という感じだけど、そこは私のミスだった。

結果的に悪いことしか起きなかった。

 

なんというか、ベースとして「人はみんなそれぞれベストを尽くしている」という考え方が持てるようになってよかった。

 

これが持てなかったころは、自分がやった方が早いと思ったり、相手のやる気を疑ったりしていた。

 

こう思える様になったのは、自分より優秀な人を採用できたからだと思う。

 

日々いい仕事をしている人が時たまミスする程度で、なんのイライラも湧いてこない。どんまい!で終わる。

 

こういう経験をしたおかげで、仕事を人に頼めるようになったし、小さなミスでイラつかなくなってよかった。なんせ、ミスなら私の方がする。しかも取り返しのつかないタイプのものを…。

 

今でも時たま、「この人は継続雇用に値するのだろうか?」という疑問が部内で起きたりするので、時々人事の見直しは必要なものの、コアとなるメンバーはいい感じに揃ってきたと思う。

 

まぁ、そう思っているのは自分だけで、現場で校閲や分析をしているメンバーはイライラしたりしているかもしれない。

 

やっぱり今の自分の仕事は、直属のスタッフさん達が気持ちよく働けるようにすることなんだろうなぁ。あとお金のやりくり…。

今月は営業がなかなか決まらず不穏だな。。

 

今思えば、Bさんにイラついてたのは危険信号を察知していたということなんだろうな。

このままでいいの?!という信号。

イライラが本人にも伝わっていたかもしれないけど、そのときの自分にはそうしてシグナルを受け取ることしかできなかった。

態度の良し悪しはあれ、絶対よくなかったからそれが察知できてたのはよかった。

 

当時は自分の性格が悪いからイライラするんだと随分悩んだ。Bさんにも「教わっていないことなのに、できないと叱られる」などと言われた。

それはよくないけど、じゃあ教えたことはできているのかよ?と今は思う。

しかも私が内省的になりすぎたせいで、社長にも私が悪いと疑われて大変だった。

 

自分を省みるのも良し悪しだ。

もうリーダーなんだから、これはやばいよな?と思ったらしっかり問題提起しないといけない。自分を省みるなんて言ったらいい人みたいだが、要は自信が持てず不安で、失敗したくないだけ。

あの時は後悔の気持ちがあとで出たとしても、早めに去ってもらうよう動いた方がよかった。

 

当時は社長も私も悩み過ぎて迷宮入りしていたな。3ヶ月ほど経ってBさんのことについて少し振り返れるようになった。

 

 

 

それから、パソコン教室に通うことにした。

パソコンを習うというよりはプログラミングを習いにいく。

 

昨日深夜までプログラミング系(webスクレイピング)のことに没頭したけれど、技術不足でだめだった。

 

やはり習いにいくと習得が早かったので、今回もスクールに通ってがっつりモノにしたいと思う。

 

田舎のスクールだからか授業料が信じられないほど安い。以前青山でhtmlを習ったときは5万以上したと思うけど、こっちでは無制限通い放題という謎の設定で3万円。

経費で半分落とせることになったので実質15000円で勉強できる。ありがたい!まぁ仕事でしか使わないけど笑